対象マシン:スリムフェイスカッター
〈禁忌注意事項〉
■以下のいずれかにあてはまる方は使用しないでください。
・医療用電子機器(ペースメーカー、人工肺、心電図など)をお使いの方
・心臓疾患(心臓病など)
・妊娠中または妊娠の可能性がある方
・授乳中
・月経中
・血液異常(血液凝固障害や血友病疾患など
・悪性腫瘍
・糖尿病
・甲状腺疾患
・感染症疾患
・肝機能障害
・摂食障害
・医療特定疾患(膠原病など)
・出血や内出血の可能性がある
・施術部位にタトゥーがある方
・体内に金属が入っている方
■以下のいずれかにあてはまる方は、必ず医師とのご相談の上ご使用ください。
体調がすぐれない方/ひどい頭痛、耳鳴りがある方/通院中や服薬がある方/原爆症/急性疾患/結核症疾患/アレルギー性疾患/法定伝染病/顔面黒皮症/38℃以上の有熱性疾患/喘息や気管支疾患/お肌が敏感な方(ケロイド体質、アトピー性皮膚炎、皮膚疾患、ヘルペスなど)/局所性、全身ステロイド系、非ステロイド系抗炎症薬、ステロイド系ホルモン剤ご使用の方/血圧異常/薬物やホルモン治療をされている方/過去の疾患/アルコール中毒、依存症の方
■お客様の持病、体調等を原因とする事故については一切責任をお取りできません。
マシンは各部屋にあるマニュアルや注意事項を必ずご覧いただき、各トリートメントの時間や出力には十分注意し、使用方法に従ってご使用ください。
〈使用上の注意事項〉
□1か所の施術で20分以上のキャビテーションを当てないでください。
□必ず指定しておりますクリームの量に気を付けてご使用ください。
□ラジオ波施術の際、火傷には十分ご注意ください。
□必要以上に熱い場合、異常を感じられた場合には使用をやめスタッフにお声がけください。
□以下の部位へ使用しないでください。
・治療中の傷や体内に金属、樹脂、シリコンなどを埋め込まれた部位周辺
・粘膜、口内、眼球、心臓近辺、整形手術部位、膝、肘などの関節部位
・傷口や脱毛、日焼け直後、痛覚、知覚障害を起こしている部位
・ニキビや吹き出物で炎症を起こしている部位、皮膚炎症を起こしている部位
・アトピー、湿疹などの症状がある部位、痒みや火照り、物理的刺激による病的なシミのある部位
□各ヘッドは肌に全面を密着させ、一箇所に止めないように動かしてください。
□雷が鳴った場合は直ちに使用を中止してください。
□マシン使用中に携帯電話やiPad等電子機器その他の所持品の故障があった場合、当サロンでは一切責任を負いません。
〈その他の注意事項〉
□各マシンの効果等については個人差があります。
□各トリートメント使用後は、クリームをふき取るなど清潔な状態にしてください。
□マシン使用前後のアルコール摂取、極端に身体に負担がかかりすぎる行為等は避けてください。
□マシン使用は毎日でも可能ですが、過度な使用は腎臓に負担をかけてしまうので、無理のない範囲でご使用ください。同じ部位への使用は中3日空けてください。
□痩身マシンと脱毛マシンの同時施術はできません。同じ部位への使用は中1週間空けてください。
□マシンを使用する際は落下防止ストラップを必ず着用してください。
□マシンを1時間以上使用する際は約10分程電源を切らせていただき、再度ご使用いただきます。
□未成年の方はご利用いただけません。
□お客様の身分証の提示もしくは添付を頂く場合がございます。
□まれにマシンのトラブルによりご予約をお断りする場合がございます。
□コードは傷つけたり、破損や加工したり、無理に捻じ曲げたりしないでください。
□プローブの線は引っ張ったり、巻き付けたりしないようご注意ください。
□本体や操作パネルを濡らさないでください。
□サロン内では電話や話し声などは他のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
□マシン使用用のお着替えはありませんので、ご持参いただくか、受付にて紙ショーツ、紙ブラジャーをご購入ください。
□貴重品はお客様ご自身で管理してください。盗難・紛失等があった場合、当サロンは一切責任を負いません。
□セルフ瘦身における肌トラブルや当サロンで各種事故が発生した場合、当サロンは一切責任を負いません。
□お客様の不慮の行為により、マシンに故障、破損等の不具合が生じた場合は、その費用をご請求させていただきます。
□スタッフの説明、説明資料に記載された使用上の注意を守らずに各種事故が起こった場合も当サロンは一切責任を負いません。
安全なトリートメントを受けて頂くために下記の事項をお守りください。
対象マシン:脱毛器、シェーバー
〈禁忌注意事項〉
■以下のいずれかにあてはまる方は使用しないでください。
・すべての予防接種、ワクチン接種の前後1週間の方
・体調の優れない方(疲れ、寝不足、頭痛、発熱、二日酔い、風邪等を含む)
・飲酒している場合や疲労の激しい方
・継続的に薬の服用をされている方(血圧、子宮筋腫などの薬を含む)
・トリートメント当日に薬の服用をされている方(いかなる場合であっても薬を服用されている方への照射は行えません)
・心臓疾患(心臓病など)
・伝染病疾患
・悪性腫瘍
・病中、病後の方
・内科系疾患(血友病、結核症、有熱症等を含む
・てんかん、光過敏症の方
・その他持病、疾患をお持ちの方
・通院をされている方
・アルコール中毒、依存症の方
・妊娠中、または妊娠の可能性がある方
・授乳中の方
・アトピー性皮膚炎、ケロイド体質、光アレルギー、ヘルペスをお持ちの方
・白斑がみられる方(薬服用の治療中、また体調面から照射は行えません)
・ボディトリートメント前後の照射
・生理中(生理前後はお肌が大変敏感になっている為、照射が行えるか否かをしっかりと見極めてから照射を行ってください。生理中のデリケートゾーンの照射は禁止しております。)
■以下の部位への照射は禁止しております。必ずご確認ください。
極端に色素の濃い肌/過度の日焼けでひりつきなどがある部位(ひりつきがなくても日焼け前後)/薬品を使用している肌(湿布の使用前後も含む)/肌が極端に弱い、もしくは乾燥している部位/肌が極端に乾燥している方/ニキビ等の炎症、化粧品による皮膚炎がみられる部位/治療等で皮膚の下に金属、シリコン等を埋め込んである部位/術後すぐの部位(注入やレーザー治療など整形手術を含む)/整形手術をされている部位/粘膜部分/コラーゲンなどを注入されている部位/眼球、まぶた、目周り/喉仏/疾患や傷のある部位/ケロイド等皮膚異常のある部位
■以下の箇所への照射は禁止しております。ご確認の上シール等で保護し照射を行ってください。
皮膚に病変(切り傷等)がある場合/刺青、タトゥーの上/メラニンの濃い箇所(ほくろ、乳輪、あざ、シミ、色素沈着)/色素沈着、シミは光フェイシャル使用時のみ照射可能
■お客様の持病、体調等を原因とする事故については一切責任をお取りできません。
■マシンは各部屋にあるマニュアルや注意事項を必ずご覧いただき、各トリートメントの時間や出力には十分注意し、使用方法に従ってご使用ください。
〈使用上の注意事項〉
□照射時の光が目に直撃すると、悪影響を与える恐れがあります。指定のサングラスを必ず着用し照射を行ってください。
□体調の変化により、稀に痛みや腫れが発生する場合があります。
□同じ箇所への重ね打ちは控えてください。同じ箇所に何度も照射を行うと火傷のリスクが高まります。
〈その他の注意事項〉
□各マシンの効果等については個人差があります。
□各トリートメント使用後は、ジェルをふき取るなど清潔な状態にしてください。
□マシン使用前後のアルコール摂取、極端に身体に負担がかかりすぎる行為等は避けてください。
□マシン使用は毎日でも可能ですが、同じ部位への使用は中1週間空けてください。
□痩身マシンと脱毛マシンの同時施術はできません。同じ部位への使用は中1週間空けてください。
□マシンを使用する際は落下防止ストラップを必ず着用してください。
□マシンを1時間以上使用する際は約10分程電源を切らせていただき、再度ご使用いただきます。
□未成年の方は親権者の同意(直筆の署名・捺印)が必要となります。
□お客様の身分証の提示もしくは添付を頂く場合がございます。
□まれにマシンのトラブルによりご予約をお断りする場合がございます。
□コードは傷つけたり、破損や加工したり、無理に捻じ曲げたりしないでください。
□プローブの線は引っ張ったり、巻き付けたりしないようご注意ください。
□本体や操作パネルを濡らさないでください。
□サロン内では電話や話し声などは他のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
□マシン使用用のお着替えはありませんので、ご持参いただくか、受付にて紙ショーツ、紙ブラジャーをご購入ください。
□貴重品はお客様ご自身で管理してください。盗難・紛失等があった場合、当サロンは一切責任を負いません。
□セルフ脱毛・光フェイシャルにおける肌トラブルや当サロンで各種事故が発生した場合、当サロンは一切責任を負いません。
□お客様の不慮の行為により、マシンに故障、破損等の不具合が生じた場合は、その費用をご請求させていただきます。
□スタッフの説明、説明資料に記載された使用上の注意を守らずに各種事故が起こった場合も当サロンは一切責任を負いません。